D型B4 2.0GT spec.Bに乗っています。
今年の8月頭からミッションを4速に入れた時に「ガガガ」という異音が発生し、 ディーラーに報告したのですが、ミッションは保証対象ギリギリのラインとかで 約2ヶ月ほど放置された結果、どうにか無償による新品交換となったわけですが 交換作業時にクラッチ板が削り取られたようにすり減り、フライホイールと クラッチカバーは約1000度の高温によって焼かれたと思われる黒点が びっしりと発生していることが発覚しました。
新車購入から1年、走行距離9600kmでこのような現象が発生することはあり得ないことと ディーラーも言っていましたが、一体何が原因かお解りになる方は教えてください。
ちなみにディーラーはこの異常事態に動ずることもなくクラッチは保証対象外だからと いきなりお金の話から切り出してきて私自身不信感を抱いています・・。
[りょた]
2007/10/11 Thu 12:07
|