Deprecated: Non-static method Utility::init() should not be called statically in /home/argodesign/gaisya.net/public_html/legacy/mbbs/model.php on line 471

Deprecated: ini_set(): Use of mbstring.internal_encoding is deprecated in /home/argodesign/gaisya.net/public_html/legacy/mbbs/model.php on line 15

Deprecated: ini_set(): Use of mbstring.http_input is deprecated in /home/argodesign/gaisya.net/public_html/legacy/mbbs/model.php on line 16

Deprecated: ini_set(): Use of mbstring.http_output is deprecated in /home/argodesign/gaisya.net/public_html/legacy/mbbs/model.php on line 17

Deprecated: Non-static method Utility::isMobileAxs() should not be called statically in /home/argodesign/gaisya.net/public_html/legacy/mbbs/model.php on line 115

Deprecated: Non-static method Utility::checkId() should not be called statically in /home/argodesign/gaisya.net/public_html/legacy/mbbs/model.php on line 804

Deprecated: Non-static method htmltemplate::t_include() should not be called statically in /home/argodesign/gaisya.net/public_html/legacy/mbbs/model.php on line 161

Deprecated: Non-static method htmltemplate::getInstance() should not be called statically in /home/argodesign/gaisya.net/public_html/legacy/mbbs/htmltemplate.inc on line 341
レガシィ掲示板 | 投稿内容 260 - Drive@LEGACY
 
Drive@LEGACY
home

   レガシィ専用掲示板

| 一覧 | 新規投稿 | 編集 | 検索 | RSS | 管理 |

FORM

お名前
E-Mail (任意)
タイトル
内 容
画像 (任意) 40KB以下
Pass (編集削除用 半角英数字 )
Cookie

 
260. パワーとトルク   返信
ここできくのは間違いかもしれませんが、わかる方教えてください。

よく雑誌などの情報から、「パワーアップ」や「トルクアップ」、さらには「トルク重視のチューン」なんて言葉を聞きますが、「パワーアップ」と「トルクアップ」は体感上、区別して感じることができるものですか?

素人の私からすると、「両方同じじゃね?」って気がするんですが・・・。
[BLSO] 2007/11/07 Wed 10:28

261. Re: パワーとトルク
パワー=トルク×エンジン回転数×係数
なので、パワーはトルクとエンジン回転数に比例します。

低速のトルクが上がれば、低速からパワーが出ますので加速が良くなったと感じるのではないでしょうか?

パワーアップの効果は最高速出してみないとわからないですよね。
[H@] 2007/11/07 Wed 12:43

265. Re: パワーとトルク
パワーとトルクですかぁ……
まぁ個人的に解釈してる観念でいくと、
パワー=スピード
トルク=加速
ですかね。
交差点やコーナーが多くストップアンドゴーが多い日本の運転環境では、パワーなくてもトルクさえあれば普通に運転しやすいですよ。
[ナギ] 2007/11/09 Fri 16:06

266. Re: パワーとトルク
パワーとトルクはH@さんが書き込んでるような関係にあるので、トルクアップすればパワーアップもします。
ようは、「パワー」と「トルク」の意味をどう捉えるかということ。
「パワーアップ」が「最高出力のアップ」のことを言っている場合は、最高出力の出る回転域のトルクアップが果たされている事になります。
「トルクアップ」が「最大トルクのアップ」のことを言ってる場合は、最大トルクの出る回転域のパワーアップが果たされているという事になります。
ということでBLSOさんの言う体感上の区別としては、「パワー=最高出力」ということなら高回転でのエンジンののびの良し悪し(頭打ち感)で感じられると思います。
「トルクアップ」の場合は「最大トルクのアップ」というより「中低速トルクのアップ」と言う意味で使われることが多いので、その場合出足の良さなどで感じられると思います。
[ヨッシィ] 2007/11/10 Sat 00:30

267. Re: パワーとトルク
(長すぎてエラーが出ちゃったので、続きです。)
中低速トルク重視のファミリーカーは高回転ののびがなくつまんないエンジンが多いけど、高回転型エンジン積んだスポーツカーはギンギン回した時に気持ち良い代わりに低速トルクが細いので街中で乗りづらかったりするっしょ?
[ヨッシィ] 2007/11/10 Sat 00:31

273. Re: パワーとトルク
H@さん、ナギさん、ヨッシィさん、こんな稚拙な質問にお答えいただきありがとうございます。

確かに、皆さんのおっしゃるとおり、パワーの小さい車は高回転で伸びがなかったり、パワーの大きな車は高回転で伸びたりってことは感じます。

トルクとパワーの関係や体感の違い・・・。
またひとつ勉強になりました。ありがとうございます。

返信遅れて大変申し訳ありませんでした。
[BLSO] 2007/11/12 Mon 11:47

780. Re: パワーとトルク
パワーとトルク
10個の石があったとします。
パワーはその10個の石全部をどのくらい早く目的地まで運べるか

トルクは一回でどのくらいの石を持ち上げることが出来るか

あってますかね?
[ドリフ] 2008/07/19 Sat 22:03

返信 ≪返信≫