|
≫レガシィ専用掲示板
| 一覧
| 新規投稿
| 編集
| 検索
| RSS
| 管理 |
290.
冷却チューニング
|
今冷却チューニングを考えているのですが何から手をつけていいのかわからないので皆さんに手ほどきいただきたいのですが・・・。皆さんの意見よろしくお願いします。
[こーじ]
2007/11/23 Fri 16:00
|
292.
Re: 冷却チューニング
|
>こーじさん 乗ってるのは何ですか? 型式とターボかNAかを教えてください。 それによって何から手を付けるかが変わってきますので……^^;
[ナギ]
2007/11/23 Fri 21:22
|
295.
Re: 冷却チューニング
|
オイルクーラーとATならATFクーラーです。さらに夏場ならインタークーラースプレーコントローラーをお勧めします。 カッコだけならラジエターの前に付けても良いのですが、より高い効果を狙うならクーラーはフォグをはずし、フェンダー内に付けるべきです。(ラジエターを通る風量を減らしては意味がない)
[BP50]
2007/11/27 Tue 18:23
|
296.
Re: 冷却チューニング
|
BP50さんの言うことももっとですが、まずはラジエタークーリングプレートやインタークーラー用導風板辺りから手を付けて純正の冷却能力をまず100%に近い状態まで引き上げてからでも遅くないのでは? 当方MT乗りなのでATFクーラーについてはよく分かりませんが、オイルクーラーはサーキット走行でもしない限り必要ないと思います。あとインタークーラースプレーもサーキット走行でもしない限りは必要ないかと思います。
[ナギ]
2007/11/27 Tue 23:26
|
298.
Re: 冷却チューニング
|
【ナギさん】【BP50さん】コメントの返信ありがとうございます。 今更なんですが僕のレガシィは、BPのB型でATのスペックBです。 特にサーキットにいくわけでもない車です。
もう一つ聞いてもよいでしょうか? 今剥き出しエアクリに変えていてそこにファンネルを付けてフレッシュエアを直接あてる事のメリット、デメリット何かありますでしょうか??
[こーじ]
2007/12/01 Sat 10:54
|
≪返信≫

|
|